パソコンパソコンやモニターの外箱は捨てる?それともとっておく? パソコンやモニターの外箱をどうするかという問題で悩んだことはありませんか?これらのダンボールは大きくてかさばるので、部屋に置いていても邪魔になるだけですね。ですが、一度捨ててしまうと同じサイズの段ボールを入手するのが難しいのでどうするか悩...2021.04.30パソコン
AmazonAmazonのデリバリープロバイダはひどい?僕が対面で受け取らない理由 インターネット通販として欠かせないのがアマゾンです。僕もアカウントを作って10年くらい経ち、日用品やKindle本、パソコン周辺機器などを購入するのによく使っています。 しかしここ数年で嫌だなと思い始めたのがデリバリープロバイダです...2021.04.28Amazon
パソコンAppleの製品を買ったときのADSC支店ってどこ?どのくらいで届く? 先日、Apple StoreでMacBook airを購入しました。MacBook Airを購入した記事についてはこちら。 発送は中国の深センからだったのですが、その数日後に到着したのがヤマト運輸のADSC支店というとこ...2021.04.28パソコン
スマホXiaomiのスマホに技適は付いている?キャリアで買うのが安心! Xiaomiなどの海外スマホを使いたいときに気になるのが技適の有無です。技適が無いスマホを無申請のまま使うと最悪の場合罰せられてしまうことも考えられますし、普段から使いたい場合は少し不安に感じてしまうこともあるはず。詳しくは別記事も参考に...2021.04.24スマホ
パソコンRAW画像はGoogleフォトに保存できる!同期のやり方も解説 一眼レフで撮った画像の保存で困ったことはありませんか?特にRAW画像はクラウドストレージでは対応してないところもあり、ファイルサイズも大きいので保存が面倒ですよね。以前、AmazonのPrimeフォトを紹介しましたが、それ以外にもオススメ...2021.04.14パソコン
パソコンWindowsでDNSの設定を変更する方法 回線速度は早くなる? リモートワークも定着し始めて、少し気になってきたのがネット回線の速度。 動画を見るにもゲームをするにも回線速度というのは重要です。特にマンションだと他の利用者によって左右されることもあり、回線の乗り換えは手続きが面倒ですし工事をする...2021.04.08パソコン
ガジェットKindle Paperwhiteが一年足らずで故障。原因はお風呂での使いすぎ? 一年ほど使用していたKindle Paperwhiteが故障してしまいました。画面がぐちゃぐちゃになってしまい、再起動したら治るかな?と思ったら治らず調べてみると画面破損とのこと。 Amazonの端末は比較的安くて耐久性もそこそこだ...2021.04.07ガジェット電子書籍
パソコンプチプチの色の違い?PCパーツなどは静電気防止の色付きのものを使おう 普段よく見るプチプチもよくよく見てみると透明なものと色付きのものがあります。あまり意識してませんでしたが、少し疑問に感じている人もいるのではないでしょうか?実は色が付いているか付いていないかで大きな違いがあります。 特に注意したいの...2021.04.07パソコン
パソコンライブ配信で使えるSteinberg UR12とオススメマイクを紹介 巣ごもり生活も長引き、ライブ配信をやってみたいという人も増えてきました。せっかくのライブ配信ならリスナーの人には高音質で楽しんでもらいたいですね。ライブ配信で重要となるのはやっぱり環境です。安いマイクだと音質も悪くて声も聞き取りづらいです...2021.04.06パソコン
パソコンエクセルのメモリ不足の対処法まとめ 事務の仕事でよく使うのがエクセルですが、一つ困ることがあります。それは動作が重くて作業が全然進まないということ。ファイルが大きくなるとそれが顕著に出て、固まってしまうことも多く作業に支障をきたしてしまい、ついイライラしてしまうなんてことも...2021.04.04パソコン