スマホXiaomi PocoF3 5Gの紹介 スナドラ870搭載でコスパ最強のスマホ 格安で高性能なスマホで定評があるXiaomiですが、今回紹介するのはSnapdragon870搭載でハイスペックな上に4万円台〜購入できてしまうというなかなか衝撃なスマホのXiaomi PocoF3 5Gです。 5Gスマホもラインナ...2021.08.31スマホ
スマホスマホのイヤホンジャックはいらない?必ずしも必要ではないと思う理由 最近のスマホのトレンドととして増えてきたのが、イヤホンジャックが搭載されていないことですね。一昔前のスマホではイヤホンジャックというのは必ず搭載されていて、有線のイヤホンやヘッドホンを使うことが多かったですが、防水性の強化やバッテリー搭載...2021.08.27スマホ
ガジェットXiaomiがAndroidタブレットPad5を発売へ 気になるスペックや価格など 2021年に発売のXiaomiのタブレット Xiaomi Pad5/Pad5 Proの発売が決まりました。Androidタブレットはなかなか魅力的な製品が少なくてiPadに流れる人が多いのですが、ここに来てXiaomiが安価で高性能なタブ...2021.08.26ガジェット
パソコンメルカリでノートパソコンを出品するときに必要な手順。梱包はどうする? メルカリで出品するときに困るのが、ノートパソコンなど比較的高価で梱包にも気を遣う精密機器です。 古いデータが残ってしまうのではないかという心配もありますし、梱包も少し心配になりますよね。僕は今までノートパソコンを何台か売却しましたが...2021.08.25パソコン
スマホスマホの充電が遅いときの対処法 原因はアダプターかケーブルにあり? 最近のスマホは急速充電に対応してる機種が多く、フル充電まで短時間で終わってとても便利です。しかし、使っていてなんだか充電が遅くて、急いで充電しようと思ったらなかなか終わらずに焦るっていう経験ありませんか? 充電スピードの問題は実は充...2021.08.25スマホ
スマホXiaomiのスマホを安く買う方法 格安SIMで買うのがオススメ 世界中で人気になりつつあるXiaomiのスマートフォンですが、国内だとまだ販売されている機種も少なく、購入する方法が限られていますね。どれを選べば格安でXiaomiのスマホを購入できるのでしょうか?早速調べてみました! Xiaomi...2021.08.21スマホ
パソコンGoogleドライブのバックアップと同期が変更へ ダウンロード先とインストール方法 これまで、バックアップと同期(ドライブファイルストリーム)として提供されていたパソコン用のGoogleドライブアプリですが、新たに名前がパソコン版Googleドライブに変わり、ソフトの仕様も少し変更となりました。この変更が少し分かりづらく...2021.08.20パソコン
パソコンWindowsのパソコンにiCloudをインストール&バックアップする手順 写真の保存などに便利なiCloudですが、実はiPhoneやiPad以外の端末でも利用することができ、Windowsのパソコンからも写真をバックアップすることができます。 大切な写真やデータなどをもし失ってしまったら・・・?なんて思...2021.08.18パソコン
ガジェット電子書籍と紙の本どっちがいい?Kindleで感じたメリットなど 定期的に論争になる「紙の本VS電子書籍」ですが、電子書籍に挑戦してみたいという人にとってはどっちがいいのかよく分かりませんよね。僕も以前は紙の本がほとんどで、本棚にはたくさんの本が並んでいました。ですが、5年ほど前から本はKindleの電...2021.08.18ガジェット電子書籍
パソコンハードディスクの処分方法は? 物理的に破壊するのがオススメな理由 パソコンのパーツ処分でハードディスクの取り扱いについて困ったことありませんか? 中には個人情報などの大切なデータが入っていますし、削除しても復元ソフトを使えば復元できてしまうという大きな問題があります。そんなハードディスクの処分です...2021.08.13パソコン