OCNモバイルで人気のスマホセール開催中!詳細はこちら>>

2022-07

Amazon

Amazonのアレクサはどれがいい?値段と機能を比較!

スマートスピーカーの中でも使う人が多いのがAmazonのアレクサですね。2014年に発売されて以降、機能もアップデートが続いており世界中で愛されているAIです。ただいまと言ったらおかえりと返してくれたり、くだらない質問にもちゃんと答えてく...
スマホ

iOS16でiPhone 6s/7/SE(第1世代)がサポート終了へ 乗り換え先を考える

iOS16の詳細が発表され、これまで発売されていたiPhone 6s/7/SE(第1世代)がサポート終了になることが分かりました。僕もiPhone6sは以前愛用していましたし、長く使い続けたい人も多いとは思うのですが、サポートが終了になる...
パソコン

【予算別】初心者が自作PCで抑えておきたいポイントまとめ 

ゲーミングPCを買うときに選択肢として上がるのが自作PCですが、メーカー製のPCと違ってパーツはすべて自分で選ばないといけないし、組み立てもなかなか面倒くさそう・・・。 ですが、いくつかのポイントを抑えておけばパソコン初心者でも簡単...
ガジェット

ゼンハイザーHD598のイヤーパッドを交換してみる

数ヶ月前に中古でゼンハイザーのHD598を購入したのですが、購入時からイヤーパッドが少し破けており、使っているうちにどんどん広がってしまっているのがずっと気になっていました。 破けてしまったイヤーパッド これからも長く使いたい...
スマホ

Xiaomi Poco F4 5Gのスペックと価格まとめ

2022年についに日本上陸となったXiaomiのPocoシリーズですが、まだいくつか日本未発売のモデルがあり、その一つがPoco F4 5Gとなります。 こちらはPoco F4 GTとは別物で、チップセットがSnapdragon 8...
スマホ

デュアルSIMの組み合わせが最強な理由 対応しているスマホはどれ?

auの通信障害で回線が繋がらず仕事やプライベートで相当な影響を受けた人も多いはず。こんなとき他の回線を契約しておけば・・・なんて後悔もあるかと思います。 ですが、一般的なスマホはSIMカードを一枚しか刺すことができず、利用できる回線...
パソコン

Macbookにケースは必要?半年使ってみたけどいらなくね?と思った話

一年ほど前にM1のMacbookAirを買い、すっかり優越感に浸っていた僕ですがどうしても傷をつけたくなくて、ケースを購入しました。 ですが、使ってみるとあれ?いらなくね?と思ってしまう自分がいました。 おしゃれで軽量なのがM...
スマホ

格安で使える大容量SIMまとめ 月20GB以上使うならこれ!

テレワークで通信量が増えて大容量SIMカードが必要になったり、月10GBのプランじゃ少し物足りない・・・。そんな人もいらっしゃるかと思います。 ですが格安SIMのプランでは月50GBや100GBのプランも用意されており、月額料金もか...
スマホ

XiaomiのPOCO F4 GTが日本上陸へ 気になる価格とスペック

XiaomiのサブブランドのPOCOシリーズですが、ハイスペックでかつ低価格で人気が高く、日本でも発売を希望する人が多かったのですが、このたび日本でも発売が決定しました。 想像を超えるパワーをここにPOCO F4 GT が本日発売!...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました