ワイモバイルでOPPO Reno7Aが85%オフの5,040円!詳細はこちら

2023年は一括1円スマホが消滅?お得にスマホを買う方法を考える

スマホ
この記事は約4分で読めます。

2022年に一斉を風靡した一括1円スマホですが、2023年はどうも昨年ほどの勢いは無く、一括購入でも1万円以上するものが結構あり手が出ないという人も多いはず。

僕も昨年は一括1円でiPhoneSE3を購入しましたが、今年はまだスマホを購入しておらず、少し物足りない感じにはなります。一括1円で買ったiPhoneSE3についてはこちら。

2023年は一括1円スマホは諦めなければいけないのでしょうか?気になるところですね。

この記事では2023年の一括1円スマホの状況や、お得に買う方法について紹介していきます。

スポンサーリンク

2023年は一括1円スマホが消滅?

まず、残念なお知らせですが2023年は一括1円スマホがほぼ消滅状態です。
僕もヨドバシカメラなどの大手量販店はもちろんのこと、大手スーパーなどにある携帯ショップもいくつか訪れましたが、一括1円のスマホは皆無で以前ほどの活気はありませんでした。悲しい。。

一括1円で購入したiPhoneSE3
僕が一括1円で購入したiPhoneSE

いや、正確に言うと一括1円のスマホも無いわけでは無いのですが、明らかに在庫が余っているであろう不人気のモデルであったり、型落ちすぎて誰も買わないエントリーモデルのスマホだったりということで、Twitterでもあまり盛り上がりを見せていませんでした。

年度末になれば少しは来るかなぁと期待してたんですけどね・・・。

昨年が異常すぎたのと、流石に総務省さんが激おこなので今年は自粛気味なのでしょうか・・・?

僕が見た中で一番マシに見えたのがUQモバイルで、こちらは一括14,000円ほどでGoogle Pixel6aが購入できるというキャンペーンがありました。すこーし悩みましたけどPixel6aって既に型落ちになりつつあるので、僕は見送りです。

一括1円が消滅した今、格安SIMの端末セットに注目すべし!

ワイモバイルでOPPO Reno7 Aが85%オフ!

残念ながら一括1円スマホがほぼ消滅状態となってしまった2023年ですが、それでもお得にスマホを買う方法はまだ残されています。

ワイモバイルではOPPO Reno7 Aのセールが継続して行われており、定価3万円ほどのところ驚異の85%オフで5,040円での販売となっています。また、期間限定で事務手数料も無料になっているので、初期費用を抑えたいという人にも安心なキャンペーンとなっています。

格安SIMであれば月額の料金もかなり抑えることができますし、現在大手キャリアを使っていて月額5,000円以上の料金を払っている人にとってはかなり魅力的なプランだと思います。

\OPPO Reno7Aが85%オフの大特価!/

IIJmioでも同様のセールが開催中!

https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html?cptype=devicecp

格安SIMのセールはOCNモバイルだけでなく、IIJmioでも行われておりこちらは5月31日まで対象の端末が500円から購入できるだけでなく、初期費用も半額のキャンペーンが行われており、一括1円が消滅した今こそ注目すべきセールです。

\【5月31日まで】乗り換えで人気のスマホが500円~!/

 

あえてMNOのキャンペーンにも注目

LINEMO公式サイトより

ここまで格安SIM(MVMO)のキャンペーンを紹介しましたが、実はLINEMOやahamoなどのMNOのキャンペーンもお得で、LINEMOの場合は4月3日まで2周年記念のキャンペーンを開催しており、LINEMOのスマホプランに他社から乗り換えることで、15,000円分のPayPayポイントが付与されます。

端末セットの販売ではないものの、15,000円分もあれば新しいスマホの購入費用はもちろんのこと、日用品やファッションなどにも使うことができるので嬉しいですね。

\乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントプレゼント!/

終わりに

残念ながら2023年は一括1円で購入できるスマホがほぼ消滅状態で悲しい限りですが、OCNモバイルやIIJmioなどの格安SIMではまだまだお得にスマホが購入することができるので、ぜひチェックしてみてほしいところです。

今後のスマホの販売方法についても議論がされていますが、ユーザーが損しないような形にしてほしいところですね。それでは。

この記事を書いた人
ひろ

パソコン、スマホ、ゲーム好きな24歳男です。
自作PCは中学生のときに始め、PCゲームなどを嗜んでいます。
愛機はXiaomi 11T Pro,Redmi Note11 Pro,
PCは自作PCとMacbookAir

ひろをフォローする
スマホ
スポンサーリンク
ひろをフォローする
GADGET LOG
タイトルとURLをコピーしました