パソコンMacbook Airを買うならメモリ16GBにしたほうが絶対良い理由 MacBookを購入するときに構成を考えると思いますが、その中でも気になるのがメモリの容量です。僕も購入するときに散々悩んで結果的に16GBを選んで今に至るわけですが、8GBから16GBに増設するだけでも2万円以上は変わってくるので、メモ...2023.02.05パソコン
パソコンCHUWIのミニPCのラインナップ一覧 オススメはRyzenモデルだ! 格安のノートパソコンを販売していることで知られるCHUWIですが、ミニPCという小型のデスクトップPCも販売しています。 コンパクトサイズでサブPCとしても最適なミニPCですが、Ryzen7 5800Hを搭載した本気仕様のモデルもあ...2023.01.06パソコン
パソコン【レビュー】GTRacingのゲーミングチェアを1年使って、腰痛が激減したお話 今回のレビュー記事はGTRacingのゲーミングチェアとなります。 この手の製品ですが使ってみないと分からないことも多く、購入してから1年半ほどが経ち体に馴染んできた部分も大きく、耐久性などもどうなのか気になる人も多いと思うのでレビ...2022.11.27パソコン
パソコンNURO光の回線速度は遅い?原因と対処法を考えてみる 回線速度の早さやキャンペーンの還元などで一時期話題になっていた、NURO光ですが2022年の夏あたりから回線速度が遅いなどの評判がとても増えてきた印象です。 【混雑情報のお知らせ】8/23(火)、オンラインゲームのアップデート等に伴...2022.08.31パソコン
パソコン【Ryzen搭載】ミニPCのオススメ一覧 デスクトップPCは大きすぎるけど、ノートパソコンだと少し頼りない・・・。デスクトップとノートパソコンのいいとこ取りしたパソコンがミニPCで、デスクトップPC並の高性能スペックで、それでいて場所も取らないという使い勝手の良いPCで、最近にな...2022.08.03パソコン
パソコン【予算別】初心者が自作PCで抑えておきたいポイントまとめ ゲーミングPCを買うときに選択肢として上がるのが自作PCですが、メーカー製のPCと違ってパーツはすべて自分で選ばないといけないし、組み立てもなかなか面倒くさそう・・・。 ですが、いくつかのポイントを抑えておけばパソコン初心者でも簡単...2022.07.22パソコン
パソコンMacbookにケースは必要?半年使ってみたけどいらなくね?と思った話 一年ほど前にM1のMacbookAirを買い、すっかり優越感に浸っていた僕ですがどうしても傷をつけたくなくて、ケースを購入しました。 ですが、使ってみるとあれ?いらなくね?と思ってしまう自分がいました。 おしゃれで軽量なのがM...2022.07.04パソコン
パソコンVivaldiがメモリを使いすぎで重いときの対処法 見直す設定はこれ 軽さに定評のあるブラウザとしてマニアに好評なVivaldiですが、最初は軽かったのに使っていくうちにどんどん重くなり、気がついたらメモリを沢山消費していることに気づきました。特にVivaldiは他のブラウザと比べてもカスタマイズできる外観...2022.06.03パソコン
パソコンWindows11で必要なtpm2.0を有効化する方法 BIOSのアップデートで解決 Windows11への無償アップデートが提供され始めましたが、アップデートをしようと思ってもtpm2.0の有効化がされておらず、アップデートができなくて困りました。 Windows11に対応していないと表示される 僕の場合は自...2022.05.31パソコン
パソコンデュアルモニターのやり方と設定について グラボの選び方はこれ! パソコンで作業する人にとってモニターが二枚あればどんなに楽か・・・と思う人も少なくないはず。僕もその一人で、作業をするときにモニターが一枚だとどうしても効率が悪いですし、調べ物をしながら作業をするならデュアルディスプレイがいいですよね。 ...2022.05.29パソコン