パソコン– category –
-
【レビュー】M2 Macmini ファンレスと間違えるほど無音のミニPC
2023年のレビュー記事ですが、久しぶりのパソコン関連になります。購入したのはM2チップ搭載のMac Miniで、これまで使用してきたM1のMacbook Airとの比較も兼ねて紹介していきたいと思います。 購入したMac Miniはシンプルにメモリ8GB、ストレージ256GBの... -
【レビュー】M1 Macbookを2年使い続けた感想 バッテリー持ちはほとんど劣化なし!
今回のレビュー記事ですが、2021年に購入したM1 Macbook Airとなり2年ほど使用した長期レビューとなります。 購入して2年が経ち我が子のよう大事にしてきたMacbook Airちゃんですが、長い期間使ってみてその魅力が再確認できましたし、後継のM2 Macbookが... -
古いPCケースの処分方法は?粗大ごみに出すのが一番無難な理由
自作パソコンが趣味の人でPCケースの処分で困っている人っていらっしゃいますか?実は僕もその一人で、先日新しいPCケースを買いまして、パソコンの組み換えをしたのですが、PCケースの処分どうしよう・・・。とふと思ってしまいました。 というのも、PCケ... -
Macbook Airを買うならメモリ16GBにしたほうが絶対良い理由
MacBookを購入するときに構成を考えると思いますが、その中でも気になるのがメモリの容量です。僕も購入するときに散々悩んで結果的に16GBを選んで今に至るわけですが、8GBから16GBに増設するだけでも2万円以上は変わってくるので、メモリの容量で悩む人も... -
CHUWIのミニPCのラインナップ一覧 オススメはRyzenモデルだ!
格安のノートパソコンを販売していることで知られるCHUWIですが、ミニPCという小型のデスクトップPCも販売しています。 コンパクトサイズでサブPCとしても最適なミニPCですが、Ryzen7 5800Hを搭載した本気仕様のモデルもあり、ヘビーユーザーも大満足の仕... -
【レビュー】GTRacingのゲーミングチェアを1年使って、腰痛が激減したお話
今回のレビュー記事はGTRacingのゲーミングチェアとなります。 この手の製品ですが使ってみないと分からないことも多く、購入してから1年半ほどが経ち体に馴染んできた部分も大きく、耐久性などもどうなのか気になる人も多いと思うのでレビューしていきた... -
NURO光の回線速度は遅い?原因と対処法を考えてみる
回線速度の早さやキャンペーンの還元などで一時期話題になっていた、NURO光ですが2022年の夏あたりから回線速度が遅いなどの評判がとても増えてきた印象です。 【混雑情報のお知らせ】8/23(火)、オンラインゲームのアップデート等に伴うデータ量の増加によ... -
【Ryzen搭載】ミニPCのオススメ一覧
デスクトップPCは大きすぎるけど、ノートパソコンだと少し頼りない・・・。デスクトップとノートパソコンのいいとこ取りしたパソコンがミニPCで、デスクトップPC並の高性能スペックで、それでいて場所も取らないという使い勝手の良いPCで、最近になって注... -
Macbookにケースは必要?半年使ってみたけどいらなくね?と思った話
一年ほど前にM1のMacbookAirを買い、すっかり優越感に浸っていた僕ですがどうしても傷をつけたくなくて、ケースを購入しました。 ですが、使ってみるとあれ?いらなくね?と思ってしまう自分がいました。 おしゃれで軽量なのがMacbookの良さですが、ケース... -
Vivaldiがメモリを使いすぎで重いときの対処法 見直す設定はこれ
軽さに定評のあるブラウザとしてマニアに好評なVivaldiですが、最初は軽かったのに使っていくうちにどんどん重くなり、気がついたらメモリを沢山消費していることに気づきました。特にVivaldiは他のブラウザと比べてもカスタマイズできる外観が豊富で、弄...