Amazon– category –
-
プライム感謝祭で注目のAmazonデバイスまとめ おすすめはコレ!
2023年10月14日からいよいよ開始されるプライム感謝祭ですが、今回は開催期間が15日までと比較的短め。 対象となる商品ですが、一部公開されておりAmazonデバイスでも人気のあるKindleやスマートスピーカーのアレクサなどが特に注目の商品となります。 そ... -
【2023年】プライムデーで購入して良かったものまとめ
2023年のプライムデーが終わり、注文した商品が一通り届いて早速使ってみたのですが、お値段以上の満足感が得られたセールでした。 今回購入したのは主に日用品やガジェット類で、中でも僕の生活を大きく変えてくれたのがAmazon EchoやSwitchBotなどのスマ... -
【レビュー】Amazon Echo Show5 第2世代 フォトフレームにも使えるスマートスピーカー
今回はプライムデーで購入したEcho Show5のレビューとなります。 正直、そこまで注目はしていなかったEcho Show5ですが、3980円という安さにも釣られてしまい購入してしまいました。こちらはAmazon Echoの中でもディスプレイ付きのスマートスピーカーとい... -
【随時更新】プライムデーで購入できるXiaomiのスマホ/ガジェットまとめ
2023年の7月11日から始まるAmazonのプライムデーですが、例年どおりXiaomiのスマホやガジェットなども割引価格で販売されることが予想され、お得に購入したいユーザーが注目のセールとなります。 今回のセールでは7月9日からプライムデー先行セール、そし... -
【レビュー】Kindle PaperWhite 第11世代 先代よりも動きがサクサクに!
Kindle PaperWhiteですが、発売から11年経ち改良に改良が続けられ第11世代となりました。 僕もKindleはかれこれ5年ほどは使っていますが先日、第10世代のKindle PaperWhiteから第11世代のものに買い替えたので、比較しつつレビューをしていこうと思います... -
【悲報】 Kindle Paperwhiteがステルス値上げ 価格は16,980円に
何気なくAmazonのページを眺めていて、なんとなく以前から欲しいと思っていたKindle PaperWhiteを見ると何やら違和感が。 Kindle PaperWhiteの価格 こんなに高かったっけ? なんか前は14,000円くらいだったんですけど、いつの間にか16,980円になってたんで... -
Amazonの配送遅延がひどい?お届け予定日になっても届かない件について
Amazonプライム会員だと送料無料でお急ぎ便も無料で使えるのが便利ですが、プライム会員であっても配送に遅延があったりするのがAmazonクオリティ。 配送予定日は1月7日に予定されてましたとの表示。素直に配送が遅延してますと書いてほしいところ。 僕も2... -
Amazonアウトレットはひどいからやめとけ!購入して大失敗したお話
Amazonの扱ってる商品の中でも、何らかの事情で返品された商品がAmazonアウトレットで再販売されるケースがあります。 中古品の中でも新古品というような扱いで、場合によってはお得に購入できることもあり僕も重宝してましたが、もう二度と買わねえと思っ... -
Amazonドライブがサービス終了へ 容量無制限のAmazon Photoはどうなる?
Amazonが2011年からオンラインストレージサービスの、Amazonドライブというサービスが提供されてきましたが、2023年12月31日でサービスが終了するという発表がありました。 ここに来てオンラインストレージサービスはAmazon Photosに集約という形になり、... -
Kindleは広告ありなしどちらがオススメか?5年使ってみた結論
Amazonの電子書籍端末のKindleですが、同じ端末でも2種類あり広告ありのモデルと広告無しのモデルがあります。 その価格差は2000円ほどで広告ありのモデルのほうが安くなります。たかが2000円ですがされど2000円という感じで、2000円も違うなら購入前に少...
12