P20liteは本体のストレージは32GBであとはマイクロSDカードで拡張することができますが、デフォルトで本体に保存されるものもあり、意外と容量が足りなくなってきます。
足りないまま使うのは不便ですし、せっかくなら容量を空けて使いたいですよね。
この記事ではHuaweiのP20liteのストレージの空き容量を増やす方法について紹介していきます。
ストレージの空き容量を増やす方法
ストレージクリーナーを使う
まず空き容量を増やすために使いたいのがストレージクリーナーです。
P20liteではデフォルトでストレージクリーナーが用意されており、これを使用すると不要なファイルを消去でき、空き容量を増やすことが出来ます。
ストレージクリーナーの使い方ですがまず設定画面を開きます。
その次にストレージ→ストレージクリーナーを選択してストレージクリーナーを使用することが出来ます。
これをたまにやると1GBくらい余計なファイルが溜まっているのでそれを削除することが出来ます。
写真はなるべくクラウドに保存しよう
スマホで容量を食いがちなのが写真です。
写真ですが本体に保存するのは最小限にして、 写真はなるべくGoogleフォトなどに保存すると良いです。
ただGoogleフォトにもアップロード上限があるので、SDカードに保存するのがオススメです。
音楽はなるべく外部ストレージに保存!
その次に容量を圧迫しがちなのが音楽です。
音楽を取り込むときはSDカードにMusicフォルダを作成してそちらに音楽を移すと良いでしょう。
またSpotifyでは保存先を設定画面から本体からSDカードに変更することができるので、まだ設定していないのであれば今すぐ設定を変えてみましょう。
終わりに
ストレージの空き容量を増やす方法を紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?
Androidの場合、iPhoneと違ってマイクロSDカードで容量を増やすことができるので、iPhoneほどストレージでは苦労しないかと思います。
それでは素敵なHuaweiライフを。