OCNモバイルで人気のスマホセール開催中!詳細はこちら>>

壊れたiPhone/iPadの処分方法 アップルストアのリサイクルがオススメ

スマホ
この記事は約3分で読めます。

スマホを買い替えていくうちに古いiPhoneやiPadが使わずにそのままになっていませんか?

それなりに新しいモデルだと、下取りで値段が付くということがあります。

ですが、古すぎるモデルだったり画面が割れていたりすると下取りの値段が付かずに処分に困ってしまうなんてことがありますね。

処分するのにお金はかけたくないし、できるだけ面倒な手続きが無いほうが良い。

それならアップルストアに送るのが実は一番お金がかからずに安心なんです!

この記事では使わなくなったiPhoneの処分方法について解説していきます。

スポンサーリンク

アップルストアでは無料でiPhoneを処分することができる

使わなくなったり壊れたiPhoneやiPadはApple Storeで無料で処分することが可能です。

公式ページにはこのように記載されています。

使い終わったMac、iPhone、iPod、Apple Watch等のApple製品をお近くのApple Storeまでお持ちください。

また、宅配でのリサイクルもお申し込みいただけます。

本プログラムは「資源有効利用促進法」に基づく使用済みパソコンの回収とリサイクルにも対応しています。

「PCリサイクルマーク」の有無に関わらず全てのMacおよびiPadを無料でリサイクルいたします。

https://www.apple.com/jp/recycling/

無料で回収してくれる上に、宅配でもリサイクルができるとのことでこれは嬉しいですね。

処分するときの注意点

ここで一つ処分するときの注意点を紹介しておきます。

それは処分する前にデータの削除を必ず行っておくことです。
Appleのリサイクルとはいえ、スマホの中にはLINEのトーク履歴や連絡先、クレジットカードの情報など個人情報がたくさん詰まっていますよね。

起動できる状態であれば処分をする前に必ずデータの削除を行っておきましょう。

宅配のリサイクルを申し込む

宅配のリサイクルの申込はこちらのページから行うことができます。

申し込みフォームに回収するスマホやタブレット、梱包する数、回収する日時や住所を入力します。

入力を確認したら次のページに進み、リサイクルの申込を完了させます。

その後、申し込んだ回収日時に佐川急便が集荷にやってきますので、箱や封筒に梱包したものを渡して回収が終了です。

終わりに

使わなくなったiPhoneの処分ですが、アップルストアで処分をお願いすることで安心でかつスピーディーに行うことができます。
画面割れなどの損傷がある場合は下取りができない場合もあるので、処分に困っている人はぜひ利用してみてくださいね。

それでは。

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ゲーム好きな24歳男です。
自作PCは中学生のときに始め、PCゲームなどを嗜んでいます。
愛機はXiaomi 11T Pro,Redmi Note11 Pro,
PCは自作PCとMacbookAir

ひろをフォローする
スマホ
スポンサーリンク
ひろをフォローする
スポンサーリンク
GADGET LOG
タイトルとURLをコピーしました