ワイモバイルでOPPO Reno7Aが85%オフの5,040円!詳細はこちら

LINEMOならLINEスタンププレミアムが無料で使える!やり方を紹介します。

スマホ
この記事は約4分で読めます。

ソフトバンクの格安プランLINEMOですが、実はLINEスタンププレミアムが無料で使えるという特典があります。これ、手続きが少し分かりにくいんで意外と知られてないんですけど、使えるスタンプの種類が増えると地味に嬉しいので重宝してます。

無料で使えるようになるには主に3ステップが必要で、LINEMO公式アカウントを友だち追加し、My Menuからの連携が必要となります。

ちょっとややこしいですが、スクショ付きで紹介していきます!

スポンサーリンク

LINEスタンププレミアムの内容

LINEMOで使えるのはLINEスタンププレミアムのベーシックプランで内容は以下の通り。

✅900万種類以上のスタンプが使い放題!

✅無料で5種類まで保存できる

✅ダウンロードしてないスタンプでもサジェスト機能から使える!

保存できるのは5種類までですが、保存していないスタンプもサジェストに表示されるので、思っていた以上に使えるスタンプが多いというのが特徴。

また、保存できるのは5種類とまではなっているものの、保存していないスタンプもサジェストに表示され、右下にPのマークがあるものは無料で使えるので、思っていた以上に種類が豊富です。

LINEMOでLINEスタンププレミアムを使える条件

✅月3GBのミニプランは対象外(20GBのスマホプランのみ)

✅無料で利用できるのはベーシックコースのみ

デラックスコースは通常の料金がかかる

LINEMOの特典で使えるLINEスタンププレミアムですが、まず対象となるプランが月20GBのスマホプランのみ。990円で月3GB利用できるミニプランは対象外となります。

利用できるコースはスタンプが5個まで保存できるベーシックコースのみ。デラックスコースであれば1000個まで保存可能ですが、こちらは通常通り月480円の料金がかかります。

また、申込みはLINEMOを契約しているスマホから、Wi-Fiをオフにした状態でログインすることで完了となります。

\乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントプレゼント!/

LINEMOでLINEスタンププレミアムを使う方法

LINEMO公式アカウントから連携する

さて、本題のLINEMOスタンププレミアムを使う方法ですが、まずはLINEにLINEMO公式アカウントを追加するところから始めましょう。

LINEMO公式アカウントのトーク画面から連携を行う
LINEMO公式アカウントからMy Menuとの連携はこちらをタップ

LINEMO公式アカウントのトーク画面から、下のメニューを開き「My Menuとの連携はこちら」をタップします。本人確認ではLINEMOの回線を利用しますので、Wi-Fiは必ずオフにした状態で開いてくださいね。

下にスクロールして連携を行う

すると連携について確認の画面が出るので、下にスクロールして連携を行います。

LINEMOのアカウント連携が完了
LINEの連携が完了!

これで連携は完了しました!もう1ステップで終了です。

My menuからLINEスタンププレミアムを申し込み

次にLINEMOのMy MenuからLINEスタンププレミアムを申し込みます。

ログインした状態で始めてくださいね。

利用規約についての確認があるので、それぞれ3つの項目を一番下までスクロールすると確認しましたのボタンが表示されるのでそれを一つづつタップ。

一番下までスクロールすると同意するボタンが表示されましたね。すると申し込みボタンも押せるようになるのでそれをタップ。

LINEMOからLINEスタンププレミアムの申込みが完了!

これで完了です!

契約している番号にSMSが届くので念の為確認

申込みが終わると契約している電話番号にSMSが届きます。

LINEスタンププレミアムを申し込み完了するとSMSが届く

何も知らないと迷惑メッセージか何かかと思ってしまいそうですが、こちらは確認のメッセージだけなので一度確認だけして終わりです。

\乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントプレゼント!/

LINEヘビーユーザーならLINEMOがお得!

LINEMOの特典としてLINEスタンププレミアムが無料で使えますが、この他にもLINEはギガフリーの対象で画像や動画の送受信でもギガが消費されないという大きなメリットがあります。

LINEを仕事やプライベートでよく使う人にはLINEMOがオススメですね。

\乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントプレゼント!/

この記事を書いた人
ひろ

パソコン、スマホ、ゲーム好きな24歳男です。
自作PCは中学生のときに始め、PCゲームなどを嗜んでいます。
愛機はXiaomi 11T Pro,Redmi Note11 Pro,
PCは自作PCとMacbookAir

ひろをフォローする
スマホ
スポンサーリンク
ひろをフォローする
GADGET LOG
タイトルとURLをコピーしました