OCNモバイルで人気のスマホセール開催中!詳細はこちら>>

LINEMO(ラインモ)の回線速度は遅い?5Gと4Gで検証!

スマホ
この記事は約3分で読めます。

2021年から始まったソフトバンクの格安プランのLINEMO(ラインモ)ですが、格安プランなだけあって心配になるのが回線速度です。
他の格安SIMだと回線速度が遅すぎて使い物にならない・・・。なんて話を聞いたりもするのでLINEMOの回線速度は大丈夫?という心配もありますよね。

そこでLINEMOユーザーである僕が首都圏で回線速度をいくつか計測してみたので、参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

LINEMOの回線速度をチェック!

4G回線はまずまずの速度

まずは4G回線から計測。計測場所は首都圏郊外で時間はお昼の13時頃です。

結果は45Mbpsとまずまずの速度です。このくらいの速度であればネットの閲覧やLINEの送受信はもちろん、YouTubeなどの動画閲覧も快適に行なえますね。

5Gエリアの回線速度

次にチェックしていくのが5G回線の回線速度です。

まず最初は人通りもそこそこいる平日昼間の13時に計測しました。場所は横浜駅の西口で大容量通信対応のエリアです。

平日昼間の横浜駅西口エリアで計測

速度は110Mbpsほどでした。4G回線のときは40〜50Mbpsくらいで人通りが多い時は更に回線速度が遅くなっていたので、早くなった実感が結構あります。

次に測定したのは東京の西新宿のオフィス街で時間は人も少なくなりつつある21時です。

速度は120Mbpsほどでした。5G回線にしては思ってたよりも早くないという印象かもしれませんが、首都圏の人が多いエリアだとこのくらいの回線速度は割と早いという印象でした。
以前は4G回線だと都心では10Mbpsくらいしか出ないということも結構あったので、割と早いのではないでしょうか。

その他のエリアの5G回線だと、4G回線と変わらないケースがありますがこれはあくまでも仕様で、本当に早い5G回線は都心などの一部のエリアでしか提供されていないようです。
このことについては別記事でまとめましたので参考に。

【4月3日まで】
乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントプレゼント!

LINEMOは20GBを超えると速度制限になる

LINEMOの注意点ですが、月20GBの容量を超えてしまうと速度制限がかかってしまいます。

ですが、この速度制限も他社よりは良心的な速度で、1Mbpsまでの制限となります。
1MbpsですとYouTubeやTikTokなどの動画を見るのは少し厳しいけど、LINEの送受信やネットの閲覧などはギリギリできるという感じで、速度制限がかかってもあまり心配は必要ないと言えるでしょう。

【4月3日まで】
乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントプレゼント!

終わりに

LINEMOの回線速度ですが参考になりましたでしょうか?
格安プランなだけあって僕も使ってみるまで少し心配だったのですが、回線速度もソフトバンクとほとんど変わらず快適に使えています。
インターネットからの申込みのみというのが少し大きなハードルかもしれませんが、格安で大容量な上にソフトバンク回線がそのまま使えるLINEMOは非常にオススメなプランだと思います。

それでは。

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ゲーム好きな24歳男です。
自作PCは中学生のときに始め、PCゲームなどを嗜んでいます。
愛機はXiaomi 11T Pro,Redmi Note11 Pro,
PCは自作PCとMacbookAir

ひろをフォローする
スマホ
スポンサーリンク
ひろをフォローする
スポンサーリンク
GADGET LOG
タイトルとURLをコピーしました