XiaomiやOPPOのスマホを格安で購入できるOCNモバイルですが、2月6日から3月28日まで再び人気のスマホセールが開催となりました。
僕も2022年のセールでXiaomi 11T Proを購入しましたが、今回のセールでは更に値下げとなり価格はなんと33,220円と過去最安値となっています。前回のセールでは人気の機種はすぐに完売してしまうこともあるので、早め早めの申込みが安心です。
後継のXiaomi 12T Proが割高感があって買えないという人にもオススメのセールですので、紹介していきたいと思います。
OCNモバイルでXiaomi 11T Proが33,200円に
価格は33,220円

今回の目玉はなんと言ってもXiaomi 11T Proで、通常価格が51,890円のところ2万円近く割引の33,220円に。
ちなみに後継のXiaomi 12T Proの価格は10万円を超えるので、いかに安いかがよく分かるかと思います。Xiaomi 11T Proのレビューはこちら。

Xiaomi 11 Proのスペック

Xiaomi 11T Proのスペックですが、SoCはSnapdragon888を搭載でAnTuTuスコアはおよそ79万点ほどで、ゲーミング性能も抜群。
そして何よりも特徴的なのが120Wの急速充電で、およそ17分でフル充電が完了します。
神ジューデンが話題の12T Proよりも実は充電が少し早いのは内緒です。w

同時期にIIJmioでもXiaomi 11T Proが値下げへ
価格比較
OCNモバイルのセールですが、実は同時期にIIJmioでもXiaomi 11T Proの値下げが行われています。
ということで両者の価格を比較してみたいと思います。
Xiaomi 11T Proの価格比較 | OCNモバイル | IIJmio |
端末料金(一括払い) | 33,220円 | 34,800円 |
端末料金(24回払い) | 1,384円(目安) | 1452円(目安) |
月額料金 | 770円〜(月1GB) | 850円(月2GB) |
初期費用 | 事務手数料3300円 + SIMカード手配料433円 | 事務手数料3300円 2月28日まで2200円 + SIMカード手配料433円 |
両者の価格を比較してみるとわずかながらOCNモバイルのほうが安くなり、お得感はOCNモバイルのほうが上ですね。
非常に悩ましい選択ですが、OCNモバイルであればわずかながらですが、月額料金を安くできるので個人的にはOCNモバイルのほうが良いかなと思います。

終わりに
格安SIM各社で始まったセールで、Xiaomi 11T Proがかなりお得になっています。
正直スペックだけで見ると12T Proと比較してもそこまで劣るわけではないので、すでに型落ちにはなるもののハイエンド並みのスペックを持つスマホが欲しい人にとってはかなり嬉しいセールです。
