豊富な端末ラインナップで月額料金の安さにも定評のあるOCNモバイルですが、2022年11月15日から12月26日まで「人気のスマホセール」が開催されています。
このセールではAndroidスマホが2000円台〜購入できる、とってもお得なセールで期間も比較的長く設けられているのも嬉しいポイント。OCNモバイルのセールは人気の端末だとすぐに売り切れてしまうということが多々あるので、早め早めの申込みがお得です。
この記事ではOCNモバイルのセールと、おすすめ端末について紹介していきます。
OCNモバイルのセールの詳細
セールの対象
今回のセールですが開催期間は12月26日まで。対象はMNPだけでなく新規契約も対象になるので、すでにOCNモバイルの回線を契約している人も対象となります。
対象になるのは音声SIMの契約で、最安の500MBのプランは対象外となり、1GB以上のプランが対象になります。(1GBプランも770円なのでかなりお得ですが。)
- MNPだけでなく新規契約も対象
すでにOCNモバイルの回線を契約している人も購入できます。 - 音声SIMの契約が必須
最安の500MBプランは対象外で1GB以上のプランの契約が必要。
ラインナップですがAndroid端末がメインとなり、中でもXiaomiのRedmiNote 11は通常価格17,890円のところ、驚愕の2,750円〜となっています。
契約時にかかる料金
契約時にかかるのは端末料金の他に事務手数料の3300円+SIMカード発行手数料の433円となり、合計で3733円となります。これは最初の月に月額料金、端末料金と一緒に請求されます。
先ほども書きましたが、セールの対象になるのが1GB以上のプランからになり、500MBのプランは対象外。
なので、月額料金の最安値は770円〜となります。
購入は一括払いがお得!
端末の支払いは分割払いと一括払いの2種類から選択することができますが、OCNモバイルの場合は一括払いで購入するのがお得。というのも分割払いは一般的な口座振替ではなく、クレジットカードでの分割払いなので、別途分割手数料がかかってしまうためです。
今回のセールでは一番安いモデルだと2,000円台から購入することができるので、一括払いを選択するのがオススメです。

人気のスマホセールでおすすめ端末はこれだ!
今回のセールで気になるのがどのスマホがお得なのかですね。僕もすでに契約している人なのでおすすめをいくつか紹介します。
Redmi Note 11 Pro 5G

個人的に一番オススメなのがXiaomiのRedmi Note 11 Pro 5Gとなります。
僕もすでに契約していますが、ミドルレンジの中でも完成度は圧倒的に高いですし、スマホのゲームをガンガンやるという人以外はこれを選んでおいて間違いなしのスペックです。
詳細なレビューはこちら。

今回のセールでは通常価格38,586円のところ、半額近くの19910円となっています。売り切れ必須です!
Xiaomi 11T Pro

ハイエンドモデルでおすすめなのがXiaomi 11T Pro。Snapdragon 888搭載でゲーミング性能も文句なし。バッテリーは5000mAhで充電速度は驚異の120W対応。今回僕が契約したのもこちらとなります。笑
そしておサイフケータイ機能も備わる最強スペックのスマホです。

今回のセールでは37,510円からの販売となります。
OPPO Reno7 A

最後に紹介するのがOPPOのReno7 Aというモデル。こちらは大画面の有機ELディスプレイを搭載しており、防水防塵対応の上におサイフケータイ対応のミドルレンジスマホです。
バッテリーも4500mAhと十分な容量となります。価格は通常38,590円のところ19,910円から。
終わりに
OCNモバイルのセールですが今回は開催期間も長めで、かなりお買い得感のある内容となっていますので、MNPで契約するのはもちろんのこと新規契約で申し込みしてしまうのもオススメな内容となります。
この機会にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?それでは。
