ワイモバイルでOPPO Reno7Aが85%オフの5,040円!詳細はこちら

【6月12日まで】OCNモバイルで人気のスマホセールが開催中!オススメはこれだ!

スマホ
この記事は約4分で読めます。

どうも、ひろ(@hiro_gadget3)です。

XiaomiやOPPOなどのAndroidスマホが格安で購入できるOCNモバイルですが、5月18日から人気のスマホセールが開催され、人気のスマートフォンがなんと500円から購入できるという太っ腹なセールとなります。

私も以前、OCNモバイルのセールで購入したこともあり、通常の半額近い価格で購入できたのも記憶に新しいです。

この記事ではOCNモバイルの人気のスマホセールについて解説していきます。

【6月12日まで】
\人気のスマホが500円から購入できるセール開催中!/

OCNモバイルをチェック!

スポンサーリンク

OCNモバイル 人気のスマホセールの詳細は?

開催期間と条件

https://onlineshop.ocn.ne.jp

今回の人気のスマホセールの開催期間ですが、2023年の5月18日から6月12日11:00まで。
開催期間は比較的長く取られていますが、これまでのセールでも人気の端末はすぐに売り切れてしまうことが多々あったので、購入する場合は早めに手続きを行うのがおすすめです。

そして条件ですが主に2つあります。

✅新規契約またはMNPが対象

500MBプランは対象外

✅1人5台まで

今回のセールは新規契約またはMNP(乗り換え)が対象で、機種変更などは対象外なのがポイント。

初期費用

OCNモバイルの初期費用ですが、以下のとおりです。

✅端末料金(一括または分割払い)

SIMカード手配手数料433円

✅初期手数料:3,300円

✅月額料金:770円~(1GBプラン)

このあたりは他の大手キャリアとそこまで差は無いと思われますが、SIMカード手配手数料が433円かかるのは要注意点といった感じでしょうか。月額料金ですが、選べるプランは1GBからなので770円からとなり、10GBプランだと1760円となります。

この辺りはかなり良心的な価格だと思います。

早期解約はブラックリスト入りになるからやめよう!

今回のセールでは一括払いで端末を購入することができますが、契約後にすぐ解約してしまうとブラックリスト入りしてしまうおそれがあります。

また、ブラックリスト入りしてしまうとOCNモバイルだけでなく、OCN光やその他サービスも利用できなくなるおそれがあるので早期解約だけはやめましょう。

【6月12日まで】
\人気のスマホが500円から購入できるセール開催中!/

OCNモバイルをチェック!

OCNモバイルのおすすめスマホを3つほど紹介

今回のセール、対象の端末が結構たくさんあるのでどれがいいか悩んでしまう人も少なくないはず。
ということでおすすめを3つほどピックアップしてみましたのでご参考までに。

【25,000円】Redmi Note 11 Pro

以前購入したRedmi Note11 Pro

ミドルレンジのスマホとしてコスパに優れるのがXiaomi Redmi Note 11 Proで、SoCはSnapdragon695を搭載。ゲーミング性能はそこまで高くは無いのですが、普段使いとしてはこれでいいやって感じのスマホで、価格も25,000円と安価なのが魅力的。

僕も以前のセールで実際に購入したもので、レビュー記事もこちらからどうぞ。

【500円】moto e32s

https://onlineshop.ocn.ne.jp

今回のセールで一番お買い得と言えるのがmoto e32sで、定価14,100円のところ500円で販売という意味の分からない価格設定。

2023年は一括1円スマホもどこかに消え、安くスマホを買える機会も無くなってしまったので、この価格は嬉しいですね。

格安といえどスペックに妥協はなく、大容量の5000mAhバッテリーの他、 CPUはオクタコアのMediatekHelio G37を搭載。 更に外部SDカードも対応で、最大1TBまで増設することが可能です。

【6月12日まで】
\人気のスマホが500円から購入できるセール開催中!/

OCNモバイルをチェック!

OPPO Reno7A

ミドルレンジモデルとして人気なのがOPPO Reno7Aで、防塵防水対応はもちろんのことおサイフケータイ/FeliCaにも対応と日本市場でも人気の高いモデルとなります。

一部キャリアでは販売終了となり、手に入る手段も少ないモデルになるのでOCNモバイルでも売り切れ続発の一台となっています。価格は24,000円です。

終わりに

OCNモバイルのセールですが、今回も開催期間は比較的長めなものの人気のスマホは在庫切れになることが通例なので、欲しいスマホがある場合は早めの申込みがオススメです。

月額料金に関しても770円からと大手キャリアと比較してもかなりオトクなので、物価高の昨今で少しでも固定費を抑えたい人も安心ですね。それでは~

この記事を書いた人
ひろ

パソコン、スマホ、ゲーム好きな24歳男です。
自作PCは中学生のときに始め、PCゲームなどを嗜んでいます。
愛機はXiaomi 11T Pro,Redmi Note11 Pro,
PCは自作PCとMacbookAir

ひろをフォローする
スマホ
スポンサーリンク
ひろをフォローする
GADGET LOG
タイトルとURLをコピーしました