OCNモバイルで人気のスマホセール開催中!詳細はこちら>>

【メモリ使用量別】一番軽いPC用のウェブブラウザはどれ?徹底比較!

パソコン
この記事は約4分で読めます。

パソコンで使うブラウザですが、ブラウザによっては動作が重たくてメモリを多く消費してしまうものがあります。

特にGoogle Chromeは初期のころの軽さはどこに行ってしまったの?というくらいには重たく感じてしまいます。

事務作業などをしているときに固まってしまうと困りますし、できるだけ軽いブラウザを使いたいですよね。
そこでブラウザを3種類ほど比較して、どれが一番軽くてメモリ消費量が少ないかを検証してみたいと思います。

スポンサーリンク

比較に使うブラウザは3つ!

今回使っていくブラウザは3つです。
多くの人が良く使う定番のものや、ちょっとマニアックな人が使うようなブラウザまで使っていきます。

Google Chrome

こちらは定番のブラウザですね。
Windowsで最初にインストールする人もかなり多いのでは無いでしょうか?
昔は軽いと評判でしたが果たして結果はどうなるでしょうか?

最近は重いと評判が悪いですが、軽くする方法もいくつかあるので計測する前に行っておきたいです。

FireFox

こちらは少しマイナーですが、Firefoxというブラウザです。
このブラウザの特徴としてはプライバシーを重視しており、プライバシー設定が豊富にあるところです。
僕のブログではGoogleChromeに次いで、アクセスが多いブラウザです。

Vivaldi

最後に紹介するのがVivaldiというブラウザ。
おそらく使ったことある人は殆どいないと思いますが、拡張機能がとても豊富でブラウザの表示をユーザーが自由自在に変えられるもので、上級者向けと言えるでしょう。

軽さにも定評がありメモリ使用量がどのくらいかも気になるところです。

メモリ消費量を計測する条件

ここで、メモリ消費量を測る条件を作ります。ブラウザの間で差ができてしまっては困るので、どのブラウザでも同じ条件で計測します!

ブラウザに拡張機能は入れない

まず、1つ目ですが各ブラウザに拡張機能は一切入れないということ。
拡張機能によってはメモリの消費量が著しく増えてしまうので、ここは平等にどのブラウザにも拡張機能は入れないことにします。アドブロックなんてもってのほかですよ!

ブラウザの設定はデフォルトのまま

そして2つ目ですが、各ブラウザの設定はデフォルトのままにします。
これも設定によってはメモリ消費量が増えてしまうことになってしまうので、設定は何も変えずにデフォルトのままで。

タブはGoogleのトップページを5つ開く

そしてもう一つはタブを開く条件です。
ブラウザで何か調べ物をするときは複数のタブを開く人が多いと思うので、ここは条件としてGoogleのトップページを開いたタブを5つにしておきます。

計測開始!

それでは計測していきます。
最初に見るのはGoogleChromeです。
メモリの消費量はタスクマネージャーで確認してみましょう。

Google Chromeのメモリ消費量

まず初めに計測したのが使っている人が多いであろうGoogleChromeです。
メモリの消費量は326MBほど。
アドオンなどをすべてオフにしている状態なので、想像以上にメモリの消費量は少ないですね。
でもこれだけだと多いのか少ないのか分からないので他のブラウザも見ていきましょう。

Google Chromeのメモリ消費量

FireFoxのメモリ消費量

続いては少しマイナーなFirefoxです。

メモリの消費量は259MBほどとなりました。先ほどのGoogleChromeよりも少し少ないですね。
僕の体感速度とほぼ比例しているなと思いました。

僕はメインでFirefoxを使っていますが、たまにChromeを起動するとちょっと重いなと思うこともありますが、こうして数値で見てみると少し納得です。

Firefoxのメモリ消費量

Vivaldiのメモリ消費量

そして最後はおそらく使っている人はほとんどいないであろうVivaldiです。

メモリ消費量はなんと161MBほど。え?こんなに違うの?って思いました。

Google Chromeと比較すると半分近くの数値で流石にびっくりです。僕も計測するまでブラウザなんてそこまでメモリ消費量は変わらないと思っていたので信じられませんね。

Vivaldiのメモリ消費量

一番軽いブラウザは?

さて、ここで結果発表ですが一番メモリ消費量が少なくて軽いのはVivaldiになりました。
接戦になるかと思いきやVivaldiの圧勝です。

やはりインターネットを使うなら軽いブラウザが良いと思うので、まだインストールしていない人はぜひ使ってみるのが良いと思います。
マニアックなブラウザもたくさんあるので、GoogleChromeしか使ったこと無いという人も、他のブラウザに興味を持っていただければと思います。
それでは。

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ゲーム好きな24歳男です。
自作PCは中学生のときに始め、PCゲームなどを嗜んでいます。
愛機はXiaomi 11T Pro,Redmi Note11 Pro,
PCは自作PCとMacbookAir

ひろをフォローする
パソコン
スポンサーリンク
ひろをフォローする
スポンサーリンク
GADGET LOG
タイトルとURLをコピーしました