ガジェット【レビュー】SwitchBot 温湿度計 ハブミニとの連動と設定について 数々のスマート家電を販売しているSwitchBot(スイッチボット)ですが、スマホから部屋の温度などを管理できて他の家電とも連動させるのに便利なスマート温湿度計を販売しています。 大きさもとてもコンパクトでデザインもシンプルなので、... 2022.04.27ガジェット
ガジェット【レビュー】SwitchBotハブミニ スマートスピーカーとの設定と使い方 自宅にあるエアコンや照明器具のリモコンですが、ついつい無くしてしまったりリモコンをいちいち取るのが面倒なときというのもあるはず。 僕もその一人で、部屋の照明のリモコンは壁に取り付けているんですが、朝起きたときにリモコンまで手が届かな... 2022.04.20ガジェット
ガジェット【コスパ重視】ワイヤレスイヤホンの選び方。1万円以下で買うならこれだ! 以前はイヤホンと言えば有線のものが主流でしたが、AppleがAirpodsを発売して以来スマホで使うイヤホンはワイヤレスのものが主流になってきましたね。 でもワイヤレスイヤホンは種類が多すぎるし、初めて買うなら値段も気になるなんてこ... 2022.04.16ガジェット
ガジェット【レビュー】AZLA SednaEarfit Crystal 耳のかゆみはこれで解決! 電車で通勤通学するときにワイヤレスイヤホンを使うという人も多いと思います。僕もその一人なのですが、イヤホンを使っているとすぐに耳がかゆくなってしまって、耳が荒れてしまったりということがあってしばらく使えなかったんです。 せっかく買っ... 2022.04.09ガジェット
Amazonプライム会員の隠れた特典 PrimeGamingについて紹介 プライムビデオやAmazon Musicなど様々な特典が用意されていて、年間4900円というお得なAmazonのプライム会員ですが、実はPrimeGamingという隠れた特典があるのって知っていましたか? 僕もプライム会員に登録して... 2022.04.08Amazon
スマホ日本で購入できる技適ありのXiaomiスマホのラインナップ一覧 日本でも発売機種が増えてきたXiaomi(シャオミ)のスマホですが、まだまだ種類も少なく技適が付いていないものもあるので、普段遣いには少しハードルが高いですよね。 ですが、大手キャリアや格安SIM、Amazonで購入できるSIMフリ... 2022.04.04スマホ
スマホ【第3世代】iPhoneSEが一括1円!?ヨドバシで契約してきたよ iPhoneは高すぎると思ってずっとAndroidを使ってきた僕ですが、Twitterを見ていると最新のiPhoneSEが一括払いで1円という目を疑うセールがやっているとのことで、早速行ってきました。 場所は某所にあるヨドバシカメラ... 2022.03.28スマホ
ガジェットUR12/UR22で片方からしか音が出ない時の対処法 ライブ配信で使えるSteinbargのUR12/UR22ですが、実際に使ってみると片方からしか音が聞こえないという経験ありませんでしたか? 僕もこのオーディオインターフェースを購入して、試験的に配信をしてみるとマイクの音声が片方から... 2022.03.18ガジェット
パソコン【レビュー】撥水加工で汚れにくいロジクールのデスクマットMP20 マウスやキーボードなどのPC周辺機器で知らない人はいないロジクールですが、2021年にデスクマット/マウスパッドを発売しました。 ロジクールといえばその品質の高さや保証期間の長さ(ほとんどのものが2年保証)で定評の高さがありますが、... 2022.03.18パソコン
パソコンMacBookでGoogle日本語入力を設定する方法 無料のIMEとしてよく使われているグーグル日本語入力ですが、実はWindowsだけでなくMacでも使用することができます。Macの日本語入力の変換ってデフォルトのままだとイマイチなので、Google日本語入力を使うとストレス無く変換ができ... 2022.03.11パソコン