ワイモバイルでOPPO Reno7Aが85%オフの5,040円!詳細はこちら
スマホ

Xiaomiの120W/67W充電器が単体で発売へ 気になる価格と販売先は?

Xiaomi 12T Proなどのスマホでは120W充電に対応するなど、とても便利なのですが充電器がスマホを買ったときに付属している1つしかなく、充電器単体で購入することができませんでした。流石にこれは不便だと思ったのかこの度、120W充電...
スマホ

Redmi Note 12 Proのグローバル版が発売へ 気になる価格とスペック

XiaomiのミドルレンジスマホのRedmiシリーズですが、Redmi Note 12 Proのグローバル版が2023年の3月に発売が発表されました。SoCはDimensity 1080でAnTuTUスコアはおよそ49万点でミドルレンジ帯と...
スマホ

ahamoの回線速度が遅い?原因と対処法について考えてみる

ドコモのオンライン申し込み専用の格安プランahamoですが、2022年末から2023年にかけて回線速度が遅いという口コミが目立つようになりました。僕の友人も実際にahamoを使っているのですが、5G回線に繋がっているのにパケ詰まりをして通信...
スマホ

IIJmioのギガプランが料金据え置きで増量へ 気になる月額料金は?

IIJmiのギガプランですが、2023年の4月から一部のプランが増量となり、4ギガだったプランは5GBへ、8GBだったプランは10GBへ増量となりました。ちなみに気になる月額料金ですが、こちらは据え置きのままということで少しでも費用を抑えた...
スマホ

ワイモバイルでOPPO Reno7 Aが5,980円!決算セールが終了後も割引を継続

以前、ワイモバイルで決算セールでOPPO Reno 7Aが4,980円になっていましたが、決算セールの終了後のワイモバイルをチェックしてみると、割引は継続で5,980円での販売が行われています。OPPO Reno7Aですが、スナドラ搭載でミ...
スマホ

vivo X90 Pro+のスペックまとめ 1型センサーカメラ搭載の最強スマホ

Snapdragon 8 Gen 2搭載のVivo X90 Pro+ですが、日本版は未発売なものの根強いファンも多く注目の機種となります。カメラはスマホとしては最大級の1型センサーを搭載しており、ゲーミング性能だけでなくカメラの性能も他のス...
スマホ

Redmi Note 12 Turboの情報まとめ 7+ Gen2搭載でミドルレンジ最強スペック

先日、Snapdragon 7+ Gen2の情報が発表され、その搭載スマホについてもいくつか言及がされました。Xiaomiの中で搭載予定になっているのが、Redmi Note 12 Turboということになっていますが、詳細なスペックやグロ...
スマホ

2023年は一括1円スマホが消滅?お得にスマホを買う方法を考える

2022年に一斉を風靡した一括1円スマホですが、2023年はどうも昨年ほどの勢いは無く、一括購入でも1万円以上するものが結構あり手が出ないという人も多いはず。僕も昨年は一括1円でiPhoneSE3を購入しましたが、今年はまだスマホを購入して...
スマホ

Snapdragon 7+ Gen 2の気になる性能や搭載スマホ ミドルレンジの概念が変わるか?

Qualcommの新型SoCとして噂されているSnapdragon 7+ Gen 2ですが、2023年3月17日に詳細が発表されることになりました。Snapdragon 8 Gen1については既に搭載したモデルが発売されていますが、性能は抜...
スマホ

Xiaomiの格安スマホ Redmi 12Cが発売へ 気になる価格とスペック

日本ではハイエンドからミドルレンジモデルを中心に販売してきたXiaomiですが、2023年3月に発展途上国向けの格安スマホ、Redmi 12Cを販売することが決定しました。Amazonなどのネット通販の他、OCNモバイルなどの格安SIMなど...
スポンサーリンク