
名前 ひろ
年齢 24歳
趣味 PCゲーム(FPSとかシミュレーション系)、自作PC、旅行、一眼レフ
ゲームはFPSメインでやっていて、今はBF1,BF5とRising Storm2をやってます。
シミュレーション系だとEuro Truck Simuleter2、Cities Skylinesが好きです。
自作PC遍歴

僕が自作PCを始めたのは中学生のころ。親戚の叔父が自作PCが趣味だったのに影響を受け、中学生のときに初めてパソコンを組みました。
それまではPCゲームもフラッシュゲームくらいしかやったことなかった僕ですが、パソコンを組んでからはゲームに熱中し始めました。
当時流行っていたのがレッドストーン、サドンアタックなどのオンラインゲームですね。
同じクラスの友達も自作PCをやっていたので、一緒にプレイしたりと楽しい日々を過ごしていましたね。
CPUはずっとIntel派でしたが、最近になってRyzen7 3700Xに変えました。
8コア16スレッドは超快適です。
今使っているパソコンやスマホ

メインPCのスペック
今使っているパソコンですが、自作のデスクトップパソコン一台とMacBook Airを使っています。自作パソコンのスペックがこちら。
- CPU Ryzen 7 3700X
- メモリ 32GB
- ストレージ M.2 512GB×2 HDD 2TB
- グラフィック Geforce GTX 1660Ti
- ディスプレイ ゲーミング用144hzモニター&WQHDモニター(デュアルディスプレイ)
個人的にはグラボがネックでもう少し性能が高いものに変えたいのですが、昨今の半導体不足で在庫が少ない状態が続いてるので様子見中です。
使っている(いた)スマホ
メイン Xiaomi Mi10T Pro
2021年の春に購入したものです。旅行が趣味で、荷物を多くしたくないときはスマホで撮影してるのですが、Mi10T Proはカメラの性能も高いのでお手軽に撮りたいときはスマホだけ持っていきます。
RakutenHand
Mi10TProはFeliCa非対応なので、サブのRakutenHandでおサイフケータイを使ってます。
サイズが小さくて昨今の大画面かとは逆行してますが意外と使いやすいです。
iPhoneSE(第3世代)
ヨドバシのソフトバンクで一括1円のセールをやっていたので購入しました。
iPhoneは6s以来なので久しぶりですね。まだ使い始めたばかりですが、使いやすさは以前のiPhoneと全く変わらないので安心して使えます。そのうちレビュー記事や月額料金についてなども書きたいですね。
iPhone6S
以前はよく使ってましたが、今では殆ど使ってません。画面割れしてしまって、治すのはお金かかるし捨てるのはもったいなくてそのままです。今はバックアップ機ですね。