ワイモバイルでOPPO Reno7Aが85%オフの5,040円!詳細はこちら

SwitchBot

ガジェット

SwitchBot(スイッチボット)のスマート家電/ガジェット一覧

数々のスマート家電を発売しているSwitchBot(スイッチボット)ですが、どれも1万円以下で購入できるものが大半で、アレクサやGoogle Homeとも連携することができ、スマート家電を初めて使いたいという人にもオススメ。僕も愛用していま...
ガジェット

SwitchBotのロボット掃除機S1が発売へ 気になる価格とスペック

スマートロックやスマートホームのデバイスを多数発売しているSwitchBot(スイッチボット)ですが、2022年6月にロボット掃除機のS1を発売することになりました。ロボット掃除機といえばルンバのイメージが強い人が多いと思いますが、Swit...
ガジェット

SwitchBotとアレクサをリンクさせる設定方法 

Switchbotのスマート家電ですが、アプリから操作できるのに加えてAmazon Alexaから声で操作することも可能です。作業していて手が離せないときやスマホを遠くにおいてしまったときは、声で操作できると便利ですよね。Switchbot...
ガジェット

【レビュー】SwitchBot 温湿度計 Alexaとハブミニの連携で威力を発揮!

数々のスマート家電を販売しているSwitchBot(スイッチボット)ですが、スマホから部屋の温度などを管理できて他の家電とも連動させるのに便利なスマート温湿度計を販売しています。大きさもとてもコンパクトでデザインもシンプルなので、お部屋のイ...
ガジェット

【レビュー】SwitchBot ハブミニ スマートスピーカーとの設定と使い方

自宅にあるエアコンや照明器具のリモコンですが、ついつい無くしてしまったりリモコンをいちいち取るのが面倒なときというのもあるはず。僕もその一人で、部屋の照明のリモコンは壁に取り付けているんですが、朝起きたときにリモコンまで手が届かなくて寝坊し...
ガジェット

Switchbotの電動カーテンを紹介!アレクサともリンクできる

毎日開け閉めをするカーテンですが、毎朝眠いときに開けるのはなかなか面倒ですし、帰ってきてからカーテンを閉める作業も意外と面倒ですし自動化できるのであればしたいところですね。朝、陽の光を浴びるだけでも目覚め方は全然違いますし、カーテンを自動で...
スポンサーリンク