スマホ技適なしのスマホを使うと罰せられる?技適おじさんに注意 ガジェット好きの中でたびたび問題となる技適についてですが、技適の無いスマホを使っているといわゆる「技適おじさん」や「技適警察」に絡まれたりするなど、なかなか使っていることを公言しづらい状況です。 実際、技適の無いスマホを使うのは厳密... 2022.01.26スマホ
ガジェットゼンハイザーのHD598をリケーブルする 標準プラグからミニプラグに変更! 先日、ゼンハイザーのヘッドホンHD598を購入したのですが、使い始めてからケーブルの使い勝手の悪さが気になっていました。 標準のケーブルは長さが3メートルもある上に、プラグはミニプラグではなく標準プラグ。これでは使い勝手が悪いので、... 2022.01.26ガジェット
パソコンデュアルモニターとモニターアームの組み合わせが最強な理由 動画を見ながら作業したり、ブラウザで調べ物をしながらエクセルを使ったりするのに便利なデュアルモニターですが、そのまま使うと机の上のスペースを逼迫して使いづらいなんてことありませんか? 台座が大きいためモニター下の空間がどうしても埋ま... 2022.01.20パソコン
スマホ外出先で使うフリーWi-Fiは危険!テザリングを使うべき理由 外出先のカフェなどでパソコンで作業する人はよくフリーWi-Fiを使っている人も多いはず。でもそんな人たちを見かけると僕はちょっと危なっかしいなと思うこともしばしばあります。 というのも会社のパソコンで作業している人たちがカフェのフリ... 2022.01.19スマホ
パソコンロジクールのゲーミングキーボードG213を分解掃除してみた 必要なものはこれだ! 2年くらいLogicool(ロジクール)のゲーミングキーボードG213を使っているのですが、1年くらい前にコーヒーを思いっきりこぼしてしまいまして、表面の汚れは取れたものの中の汚れがなかなか取れずに困ってました。 隙間から見えるコー... 2022.01.13パソコン
パソコンパソコンからTwitchでゲーム配信をするには?必要なものと設定 ゲーム配信ではOBSなどの配信ソフトが必要になりセットアップも少し面倒で初心者の人にはオススメしづらいのですが、Twitchでは公式でTwitch Studioというソフトがあり、他の配信ソフトと比べると比較的簡単にゲーム配信を行うことが... 2022.01.10パソコン
スマホGoogleアカウントを使ってiPhoneからAndroidに連絡先を移行する iPhoneからAndroid(またはその逆)に乗り換えるときに連絡先の移行をどうしようか悩んだことありませんか? iPhone同士やAndroid同士だと連絡先の移行はそんなに難しくないのですが、異なる種類から移行となるとなかなか... 2022.01.10スマホ
ガジェットXiaomiのワイヤレスイヤホンのラインナップ一覧 格安のAndroidスマホで知名度が上がりつつXiaomiですが、スマホ以外にもクオリティの高い製品を出しており、その中でもワイヤレスイヤホンがあります。他のメーカーだと2万円台〜の高価なモデルが多いですが、Xiaomiの場合だと最上位モ... 2022.01.03ガジェット