OCNモバイルで人気のスマホセール開催中!詳細はこちら>>

LINEMO

スマホ

デュアルSIMでオススメな組み合わせは?サブ回線はpovo2.0一択!

ここ最近のスマホはデュアルSIM対応のものが増えてきており、一つのスマホで2つの回線を使うということが簡単にできるようになりました。 2022年にはauの通信障害もあり、もしものときを考えてサブの回線も契約しておきたい人もいらっしゃ...
スマホ

LINEMOならLINEスタンププレミアムが無料で使える!やり方を紹介します。

ソフトバンクの格安プランLINEMOですが、実はLINEスタンププレミアムが無料で使えるという特典があります。これ、手続きが少し分かりにくいんで意外と知られてないんですけど、使えるスタンプの種類が増えると地味に嬉しいので重宝してます。 ...
スマホ

LINEMOとLINEモバイルの違いは?これから契約するならLINEMOがおすすめな理由

ソフトバンク系の格安SIMとしてLINEモバイルがありますが、2021年にソフトバンクの大容量プランのLINEMOもサービスが開始となりました。どちらも名前はすごく似てますしサービスも似たような感じなのかな?と思う人もいるかもしれませんが...
スマホ

格安で使える大容量SIMまとめ 月20GB以上使うならこれ!

テレワークで通信量が増えて大容量SIMカードが必要になったり、月10GBのプランじゃ少し物足りない・・・。そんな人もいらっしゃるかと思います。 ですが格安SIMのプランでは月50GBや100GBのプランも用意されており、月額料金もか...
スマホ

ソフトバンクからLINEMO(ラインモ)に移行するときの注意点は?

2021年に始まったソフトバンクの格安プランのLINEMO(ラインモ)ですが、すでにソフトバンクを利用していて移行したいと考えている方もいらっしゃると思います。月額料金は安くなるけど、その分サービスも悪くなるんじゃないの?という不安や、移...
スマホ

LINEMOでRedmi Note 10 Proは使える?対応バンドをチェック

2021年に始まったソフトバンクの格安プランのLINEMO(ラインモ)ですが、動作確認済みのスマホがまだまだ少なく、これから使おうとしている人は使えるのか不安に感じてしまうこともありますね。 使えるかどうかで重要になってくるのが4G...
スマホ

LINEMOでXiaomi Redmi 9Tは使える?対応バンドをチェック

2021年に始まったソフトバンクの格安プランのLINEMO(ラインモ)ですが動作確認済みの端末がまだまだ少なく、Xiaomiのスマホも使えるかどうか確認しておきたいですね。Xiaomiの格安端末であるRedmi 9Tですが、LINEMOで...
スマホ

LINEMO(ラインモ)の回線速度は遅い?5Gと4Gで検証!

2021年から始まったソフトバンクの格安プランのLINEMO(ラインモ)ですが、格安プランなだけあって心配になるのが回線速度です。他の格安SIMだと回線速度が遅すぎて使い物にならない・・・。なんて話を聞いたりもするのでLINEMOの回線速...
スマホ

ソフトバンクのLINEMOでテザリングは使える?気になる通信速度や使い方

ソフトバンクの格安プランのLINEMO(ラインモ)ですが、外出先でテザリングが使えるかどうか気になるところですね。 街中のフリーWifiはセキュリティ面が心配ですし、回線速度も不安定なのでできればテザリングを使いたいところです。LI...
スマホ

LINEMO(ラインモ)の5Gは遅い?4G回線とあまり変わらない理由

ソフトバンクの格安プランであるLINEMO(ラインモ)ですが、端末が対応していれば5G回線も利用することができます。僕もLINEMOを実際に使っており、最近になって色んなところで5G回線に繋がりますが、どうも回線速度が早くなくて4Gとあま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました